自己紹介

はじめまして、ゆたかです。

この「ゆたかブログチャンネル」に訪れてくださり、ありがとうございます。
ここでは、日々の学びや気づきを通じて、人生を少しずつ“豊か”にしていくことをテーマに綴っています。

本を好きになったきっかけ

実は、私が本を読むようになったのは少し遅いほうでした。
大学時代に留年を経験し、家で過ごす時間が増えたとき――
ふと手に取った本の言葉が、沈んでいた気持ちを少しずつ軽くしてくれたのです。

それ以来、本を読むことは、私にとって「心の整理の時間」になりました。

書くこととの出会い

就職活動の時、小論文を書く機会がありました。
そのとき、自然と文章の構成が頭に浮かんできたんです。
「あ、これはどんなテーマにも応用できる」と感じた瞬間でした。

文章の“構成”を意識するようになると、物事を俯瞰して見る感覚が身につき、
以前は人前で話すと緊張していた自分が、不思議と落ち着いて対応できるようになっていきました。

「読むこと」と「書くこと」が、自分を整え、前に進む力になる。
そう実感した経験が、今の私の原点です。

ブログで伝えたいこと

このブログでは、
・本を読んで得た気づきや学び
・体験を通して感じたこと
・日常の中でふと立ち止まって考えたこと

そうした“思考の断片”を言葉にしています。

一度立ち止まり、自分の考えを見つめ直すことで、日々の出来事が「学び」や「成長」に変わっていく。

そんな実感を、読者のみなさんと共有していきたいと思っています。

このブログの願い

「豊かさ」は、特別な出来事の中にだけあるものではなく、
日常の中にこそ見つけられるものだと感じています。

だからこそ、このブログを通して、
読む人それぞれの人生が少しでも“豊か”になるきっかけを届けたい。

そんな思いを込めて、「ゆたかブログチャンネル」と名づけました。

最後に

ここに書かれた言葉が、あなたの心に何か小さな気づきをもたらしたら嬉しいです。
そして、あなたの人生もまた、誰かの心を豊かにしていく――
そんな循環が生まれる場になればと思っています。

どうぞ、ゆっくり読んでいってください。

タイトルとURLをコピーしました